エックスサーバーの料金はプランや契約期間、支払い方法によって変わります。
このページではエックスサーバーの料金プランについて解説しています。
エックスサーバーの料金
エックスサーバーには以下の3つのプランがあります。
- スタンダード(旧X10)
- プレミアム(旧X20)
- ビジネス(旧X30)
それぞれの月額費用と初期費用を解説します。*価格は全て税込みです。
エックスサーバーの初期費用
エックスサーバーの初期費用は、プランを問わず3,300円です。
スタンダード | プレミアム | ビジネス | |
初期費用 | 3,300円 |
エックスサーバーでは時々、初期費用の割引キャンペーンを実施しています。
ただし、キャンペーンは不定期なので、キャンペーンを狙って申し込むのは少々面倒です。なのでキャンペーン実施中に申し込めたらラッキーくらいに思っておきましょう。
筆者もエックスサーバーに申し込む際に、キャンペーンを狙ってみたことがありますが、見過ごしてしまい失敗しました…
ちなみにキャンペーン期間中はトップページにその旨が掲載されているのですぐにわかります。
エックスサーバーの料金(月額)
エックスサーバーでは、契約期間と更新方法(手動更新と自動更新)によって料金が変わります。
各プランの料金表(手動更新)
契約期間 | スタンダード | プレミアム | ビジネス |
---|---|---|---|
3ヶ月 | 3,960円 (1,320円×3ヶ月) |
7,920円 (2,640円×3ヶ月) |
15,840円 (5,280円×3ヶ月) |
6ヶ月 | 7,260円 (1,210円×6ヶ月) |
14,520円 (2,420円×6ヶ月) |
29,040円 (4,840円×6ヶ月) |
12ヶ月 | 13,200円 (1,100円×12ヶ月) |
26,400円 (2,200円×12ヶ月) |
52,800円 (4,400円×12ヶ月) |
24ヶ月 | 25,080円 (1,045円×24ヶ月) |
50,160円 (2,090円×24ヶ月) |
100,320円 (4,180円×24ヶ月) |
36ヶ月 | 35,640円 (990円×36ヶ月) |
71,280円 (1,980円×36ヶ月) |
142,560円 (3,960円×36ヶ月) |
各プランの料金表(自動更新)
契約期間 | スタンダード | プレミアム | ビジネス |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 1,100円 (1,100円×1ヶ月) |
2,200円 (2,200円×1ヶ月) |
4,400円 (4,400円×1ヶ月) |
3ヶ月 | 3,300円 (1,100円×3ヶ月) |
6,600円 (2,200円×3ヶ月) |
13,200円 (4,400円×3ヶ月) |
6ヶ月 | 6,600円 (1,100円×6ヶ月) |
13,200円 (2,200円×6ヶ月) |
26,400円 (4,400円×6ヶ月) |
12ヶ月 | 13,200円 (1,100円×12ヶ月) |
26,400円 (2,200円×12ヶ月) |
52,800円 (4,400円×12ヶ月) |
24ヶ月 | 25,080円 (1,045円×24ヶ月) |
50,160円 (2,090円×24ヶ月) |
100,320円 (4,180円×24ヶ月) |
36ヶ月 | 35,640円 (990円×36ヶ月) |
71,280円 (1,980円×36ヶ月) |
142,560円 (3,960円×36ヶ月) |
まとめ:オススメはスタンダード
エックスサーバーはかなりハイスペックなレンタルサーバーなので、ほとんどの方は一番下のスタンダードで十分です。
スタンダードであれば、長期契約することで月額わずか990円で借りることができます。価格的にも、スタンダードがもっともコスパが良いのでおすすめです。
この料金の安さはエックスサーバーの魅力の1つです。エックスサーバーの安定感やサポートの充実具合でこの価格は破格です。
公式サイト:エックスサーバー